オラクルカード・タロットカード製作サポートのご案内

オリジナルオラクルカード・
タロットカードを
製作したい方
特別なご案内です

無料でお届け

オリジナルカード製作に必要な
ノウハウがぎっしり詰まった

『企画出版Q&A』冊子を
プレゼント!

カードは「使う」時代から「創って、流通する」時代へ

しかし、オリジナルのオラクルカード・タロットカードを製作したいと思っても、なかなか一人では踏み出しにくいもの。
そんな方のスタートの助けになればという想いで作られた、世界でここだけの情報がたっぷりの冊子です。

About

本書はこんな方に
ぜひ手にとってほしい一冊です

  • はじめてのことで何からはじめればいいのかわからない
  • 興味はあるけど、実際に創れるかどうか不安
  • イラストは描ける(描けている)けど、
    どうやってカードにすればいいの?
  • 自分で開催する講座でオリジナルカードを使いたい
  • コスト面での制限があるけど、カードは創れる?
  • メッセージはあるんだけど、イラストはどうすればいい?

様々な疑問やご不安をお持ちの方に、
それらを解消するヒントを得ていただく
トピックとエッセンスが詰まった一冊です

Introduction

『企画出版Q&A』冊子の内容をご紹介!

こちらの『企画出版Q&A』冊子は、カード製作のご相談の中でよくいただくご質問を中心に掲載しています。
解説では、印刷・制作・流通に関する一般的な形式や方法などを、初めての方にもわかりやすいよう、30項目にまとめました。

主な内容
  1. まずどこからはじめたらいいのですか?
  2. カードの企画はどのように立てたら良いでしょうか?
  3. どうのようなカードが広く受け入れられるでしょうか?
  4. 出版社に売り込みをする方法もあると聞きますが?
  5. 自分でカードを作る場合、いくらかかるのでしょうか?
  6. 印刷部数はどのくらいにしたらよいでしょうか?
  7. 100個だけ印刷するということは可能ですか?
  8. 格安のネットプリントはカードの印刷にも使えますか?
  9. カードの枚数は決まっていますか?
  10. カードの表面はどのように加工されていますか?

著者紹介 大塚 和彦

著者紹介 大塚 和彦

大塚 和彦

1970年埼玉県出身。國學院大學文学部卒。2001年有限会社ヴィジョナリー・カンパニー(現、株式会社)を創業、2002年よりオラクルカードの流通&企画を手がけ、現在まで取引社数は2,500を越える。2006年、海外のオラクルカードよりももっと日本人が共感できるカードを創りたいと模索する中で、日本の神様をモチーフとしたカードという着想を得る。その後1年以上の製作期間を経て、2008年に『日本の神様カード』を出版。現在までに26刷の大ヒット作となる。いままでに制作・企画に携わったカードは80作以上を数え、オリジナルカード企画・制作・流通の個人コンサルティングを通じてカード制作のサポートも幅広く行なっている。
著書:『基礎から分かるオラクルカード入門』(ヴィジョナリー・カンパニー)、『神様と仲よくなれる!日本の神様図鑑』(新星出版社)、『いちばんていねいな、オラクルカード』(日本文芸社)、『いちばんていねいでいちばん易しいインド哲学超入門『バガヴァッド・ギーター』』(ガイアブックス)、『はじめてでもよくわかる「占いカード」制作マニュアル』(説話社) など

今、オリジナルカード製作が人気な理由

カードは「使う」時代から
「創って、流通する」時代へ

オラクルカードやタロットカード、ルノルマンカードなど、書店や専門店に並ぶ、いろとりどりのカード。
これらは出版社やメーカーから発行されているものが多くを占めていますが、弊社には「個人でカードを制作したい」というご要望のお声が数多く寄せられています。

弊社では、カード制作をご希望の方に向けた個人コンサルティングを実施していますが、「オリジナルカードを創りたい」という情熱をお持ちの方は、右肩上がりに増加しています。

大手通信販売サイトなどを見ると、個人制作のカードを見かけることも多くなり、「自分もカードを創ってみたい」という気持ちになることは、自然な流れと言えるのかもしれません。

しかしながら、印刷業界について、あるいは流通についての知識・経験などを持っていない方が、いざカードを創ろうと思っても、「何からはじめれば良いのかわからない」というのは当然のことです。

タロットカード・オラクルカードの
企画・制作・販売・流通を行うカード専門出版会社だからこそできる、
「本当の製作サポート」をぜひ体感してください

本邦初!憧れの作家デビューも夢じゃない!
オラクルカード・タロットカード・ルノルマンカードなど、あらゆる占いカードの作り方〜売り方まで全てを網羅した一冊です。
カードを作りたい方、カードを売りたい方、皆様におすすめです。

ご購入はこちらから

Voice

カードを製作した方から
たくさんの喜びの声をいただいています!

「まさに自分の求めていたものだ!」と思い嬉しくなりました!

何から手を付ければ良いか全くわからず途方に暮れていましたが、Q1が「まずどこからはじめればいいですか?」という項目だったので、「まさに自分の求めていたものだ!」と思い嬉しくなりました!
最後まで読み終わる頃には、何となく制作のスケジュールを思い浮かべていました。

(東京都 Hさん)

「カードという形にする」ための作業と工程が理解できました。

デザインという作業について、全く知識がなくかったので目から鱗でした。メッセージの文章もイラストも自分で手がけていて、何となくの出来上がりイメージを持っていましたが、「カードという形にする」ためには、編集やデザインをはじめ、そういったさまざまな作業と工程があるということを知り、非常に勉強になりました。

(埼玉県 Aさん)

費用に関する不安が解消されました。

費用がいくら掛かるのかがわからず困っていましたが、印刷会社はもちろん、印刷方法や特殊な印刷の有無によっても大きく変わってくること、またどの程度まで自力でやるかによっても違ってくるということがわかりました。単価の設定についてもとても参考になりました。もろもろを踏まえて、予算を立てることからはじめてみようと思っています。

(新潟県 Nさん)

カードを創りたい気持ちが明確になりました!

「カードを自分で創る」ということに、何となく興味があったので、「無料だし、そんなに深いことは書いてないだろう」という軽い気持ちで手にとってみたのですが、無料とは思えない程、肉厚な内容で驚きました。「自分で創るのって大変そうだな」と思った反面、「創ってみたい!」というわくわくする気持ちが大きく、より明確なものに変わりました!

(沖縄県 Tさん)